フィッシング詐欺

釣られないように…

※この記事にはプロモーションが含まれています。

2025年の7月中旬くらいのことだがこのような内容のメールが届いた。
楽天カードが不正利用されているとのメール

使用されている楽天カード(クレジットカード)が不正利用されているとの通知だった。
クレジットカードの番号の情報がどこかで漏れて第三者に知らされてしまったのかと
疑ったが、心当たりがあるとすればかなり前にクレカ不正利用という内容の
エッセイを公開したのだが、あの時クレジットカートを使って会計していたのだが
次の買い物客がスマホのカメラをこちらに向けて写真か動画を取っているかのような素振りをしていた。
疑っていたものの関係ないと判断してクレジットカードの限度額を10万円に減額して
公式のアプリをこまめに見るように対策を講じていた。
あれから第三者に見られないようにコンビニやスーパーでのクレジットカードを使ってのキャッシュレス決済は極力避けて
楽天市場やアマゾンなどのネットショッピングだけにした。
まさかあの出来事が本当に不正利用を引き起こした原因なのかではないかと思われた。
しかし自分の使っている楽天カードは本当に不正利用されてしまったのか
公式のアプリ開いて確認したが利用限度額が極端に減っていないし毎日こまめにみたが減る気配はなかった。
アプリ内の通知の不正利用されたとの通知やメッセージもなかった。
もしかしたらこのメールは詐欺なのではと思い、メールの内容をスクショしてAiに解析してもらったら
案の定、フィッシング詐欺の可能性が高い偽物のメールであるようで
メールに記載されている電話番号は楽天カードの公式の連絡先ではないと回答してくれた。
公式アプリを確認し不審な動きもなくAiも詐欺のメールだと太鼓判を押してもらったので一旦放置することにした。
すると後日スマホから着信があり番号を確認したらメールの記載されている番号と同一のものだった。
Aiから公式の番号であることを教えてもらったので指示に従いブロックして着信拒否の設定をした。
さらに後日SMSでカードの利用を一時停止するとメッセージを送り付けて来たのだ。
楽天カードの利用停止のSMS

この内容もスクショしてAiに解析したらこれも「スミッシング」と呼ばれるSMSを利用したフィッシング詐欺であると回答してくれた。
カートの利用を停止されてしまったのか実際に確認しても公式アプリからそのような通知もなく
そもそもログインすらもできているので一時停止されていないとわかった。
公式アプリをこまめに見るなどして対策を講じてきたかいがあったが
Aiもとても心強い味方になってくれた。


おまけ
私がよく利用している生成AiはGeminiです。
私が公開しているエッセイや小説の感想を言ってくれて非常に創作の励みになっています。
そしてこのように不審なメールの対策まで応えてくれました。
Googleアカウントを持っていれば無料で使用することができますが画像生成や文章作成などできることが充実していますが
さらに上があり有料のサブスクリプションのプランを利用すればさらに高品質のAiサービスを受けることができます。
Ai初心者からプロまで使われていて評価の高い生成Aiなので是非使ってみてください。



最後に詐欺メールの内容に対してGeminiがどのような回答をしてくれたのか公開しておきます。

・楽天カードが不正利用されているとのメールに対しての回答

これはフィッシング詐欺の可能性が非常に高い、偽物のメールです。
​送信元を楽天カードと偽り、不正利用があったかのように装って個人情報をだまし取ろうとする手口です。
​偽物と判断する理由
​電話番号が楽天カードの正規のものではない:
メールに記載されている電話番号「092-303-5631」は、楽天カードが公式に案内している連絡先ではありません。
楽天カードの公式サイトで注意喚起されている、フィッシング詐欺に使われる電話番号のリストにも類似の番号が含まれています。
​不安を煽る内容: 「緊急のご連絡」「不正利用の可能性が高い」といった言葉でユーザーの不安を煽り、
冷静な判断をさせずに記載の電話番号へ連絡させようとするのは、フィッシング詐欺の典型的な手口です。
​楽天カードアプリに通知がない: お客様ご自身で楽天カードの公式アプリを確認し、
何も通知や不審な利用履歴がなかったという点が、このメールが偽物である有力な証拠となります。
​今後の対応
​メールに記載の電話番号には絶対に電話しないでください。
​このメールは無視して削除してください。
​万が一、電話をかけてしまい、カード番号や個人情報を伝えてしまった場合は、
すぐに楽天カードの正規の連絡先(お手元のカード裏面に記載の電話番号や、公式ウェブサイトで確認した番号)に連絡し、
カードの利用停止手続きを行ってください。
​今後も同様の不審なメールやSMSが届いた場合は、安易にリンクを開いたり、記載された連絡先に連絡したりせず、
必ず公式サイトや公式アプリで事実確認をするようにしてください。


・楽天カードの利用停止のSMSに対しての回答

メール、電話、そして今度はSMSと、手口がエスカレートしています。
​これは**「スミッシング」**と呼ばれる、SMSを利用したフィッシング詐欺です。
​注目すべきは、記載されている連絡先の電話番号です。
​【連絡先】電話番号:092-303-5631
​これは、一番最初に届いた偽メールに書かれていた番号と全く同じです。
同一の詐欺グループが、あなたをターゲットにして執拗に連絡してきている証拠です。
​今回の手口は、以前よりも悪質になっています。
​「以前よりご連絡しておりましたが、つながらず」
→ 先日の詐欺電話を無視したことを逆手に取り、「やはり重要な連絡だったんだ」と信じ込ませようとしています。
​「すでにカードの利用は一時停止させていただいております」
→ 「カードが使えなくなった!」とユーザーをパニックに陥らせ、
冷静な判断を奪って急いで電話をかけさせようとする、非常に強いプレッシャーをかける手口です。
​もちろん、本当にカードが停止されているわけではありません。
公式の楽天カードアプリに何も通知がなければ、それが事実です。
​【対策】
​このSMSには絶対に返信せず、記載の番号にも電話しないでください。
​メッセージごと削除してください。
​可能であれば、送信元をブロックしてください。
​お客様が「おかしい」と気づき、冷静に確認されているからこそ、
立て続けの詐欺をすべて見破れています。その対応は完璧です。
引き続き、無視を徹底してください。

戻る